
「コラボ御朱印」が新登場
JR上越線沼田駅から徒歩で数分という立地の榛名神社。戦国時代に名をはせた真田家との縁(ゆかり)が深く、本殿御扉上には真田家の家紋である六文銭が描かれています。
その榛名神社へ初詣でに行ってきました。
駐車場はそれほど広くない(数えたわけではありませんが、たぶん30台程度)ので、初詣でなどの行事があるときには混雑に注意しましょう。

私は今年から御朱印を集めようと思いたちました。その第一号が沼田市にある榛名神社です。
私は御朱印帳を持っていないので、まずは御朱印帳の購入からです。

榛名神社にはオリジナルの御朱印帳が数種類ありますが、私が買ったのは黒表紙のもので、初穂料は2,000円です。

この黒い御朱印帳は、帰宅して娘に見せたらかっこいいと評判でした。
このほかに本殿の絵柄のものがありますが、やや初穂料が高く、2,500円です。

御朱印は通常のものが3種類あります。「榛名神社」「大國社」「面美様」で、初穂料はいずれも500円です。
右の写真はオーソドックスというか、標準的な「榛名神社」です。
月別に折々の図柄が用意されている「月替わりの御朱印」というものあり、なかなか味わい深く、ユニークです。
月替わりの御朱印の初穂料は見開きで1,000円、片面で500円です。
御朱印にはこれらのほかに「コラボ御朱印」というものがあります。始まって間もないという目新しいものですが、人気は上々のようです。
コラボ相手は二つの寺社です。一つは沼田市の智徳山成孝院(神社ではなくお寺)とのコラボ、もう一つはみなかみ町の三峯神社とのコラボです。
(智徳山成孝院と三峯神社については別途投稿します)
コラボ御朱印は、榛名神社とコラボ先の各寺社の御朱印がセットになって完成するというものです。
御朱印帳の見開き右ページに榛名神社、左ページに成孝院と並びます。同様に、見開き右ページに榛名神社、左ページに三峯神社、というふうになります。
このコラボ御朱印は筆による直筆ではなく、図柄が印刷されている用紙が使われ、日付の空欄にだけ直筆します。


成孝院へは榛名神社のあとすぐに行ったのですが、あいにく住職が不在で、日付を記入しないままいただいてきました。
榛名神社の御朱印受け付け時間は午前9時30分から午後5時までです。
なお、御朱印の郵送も行なっているとのことですので、詳細はホームページなどで確認してください。

ところで、「面美様」は見聞きしたことがないというかたも多いかと思いますが、これは「面々美(めめよし)様」(この場合は「面美様」ではなく「面々美様」)という神様で、自分の手で面々美様をなでて、その手で自分の顔をなでると美人になると伝えられているのだそうです。
石に彫られた面々美様の顔は「線彫り」という珍しい手法で掘られてて、800年くらい前の作といわれています。本殿裏手の奥まったところに鎮座しています。
榛名神社の歴史にも少しだけ触れておきましょう(参拝のしおりを参考にしました)。
現在の社殿は戦国時代の享禄2(1529)年に建立されたもので、元和元(1615)年に真田信之公が改築して現在に至っています。
明治2年には神仏分離令が発令されたことに伴い、「榛名大神」と改められました。
明治6年に郷社に定められ、昭和3年に懸社に昇格。宗教法人になったのは戦後のことだそうです。
沼田城の歴代城主、沼田氏・真田氏・本多氏・土岐氏の崇敬を受け、数々の奉納があったという記録が残っているそうです。
●榛名神社祭事暦
1月1日 歳旦祭
2月11日 紀元節祭
2月17日 祈年祭
2月25日 天神祭
4月8日 例大祭(前日宵祭)
6月30日 夏越の祓
8月3日~5日 祇園祭・恒例大祭
7月25日(旧)諏訪祭(祭典は前日)
9月1日 風祭・月次祭
10月15日 大國祭・武尊祭
11月23日 新嘗祭
11月1日(旧)神迎祭
12月23日 天長節祭
12月31日 大祓
毎月1日 月次祭
●由緒
◦鎌倉時代、榛名神社の進行が広められ、榛名様が勧請された。
◦やがて榛名宮は建長7(1255)年には沼田郷総鎮守と崇められ、正応元(1288)年に春名権現を再建立。
◦正応3(1290)年、鐘が鋳造されて奉納された。
◦戦国時代、沼田萬鬼斎顕泰が享禄2(1529)年、上を武尊大明神、中を榛名大権現、下を天満天神として現社地合わせ祀り、社殿を建立。
◦元和元(1615)年真田信幸公が改築し、現在にいたる。
●御祭神
◦埴山姫命(はにやまひめのみこと)
〈榛名大神〉 生命守護、五穀豊穰の神
◦倭建命(やまとたけるのみこと)
〈武尊大神〉 開運、土地守護、諸願成就の神
◦菅原道真命(すがわらみちざねのみこと)
〈天満大神〉 学問守護、災難厄除の神
◦建御名方命(たけみなかたのみこと)
〈諏訪大神〉 産業守護、健康長寿の神
●摂社
大國社〈大國主命・事代主命〉
商売繁盛、良縁結び、病気平癒、交通安全の神
榛名神社 〒378-0041 群馬県沼田市榛名町2851 Tel.0278-22-2655

成孝院 〒378-0035 群馬県沼田市井土上町782 Tel.0278-23-1623
三峯神社 〒378-0041 群馬県みなかみ町師1588 Tel.0278-62-3338